コロナ対策について

酪農学園大学の危機対策本部会議に提出し、了承を得ました。

今年度の白樺祭は、この指針をもとに開催いたします。


26回白樺祭の開催について

 

 

2022年6月6日

教育センター学生支援課

 

 白樺祭実行委員会より、「第26回白樺祭」を3年ぶりに対面開催することの申し出がありました。以下の通り、一部規模を縮小し、感染対策を講じることを条件に開催することについて、ご審議のほどよろしくお願いいたします。また、感染対策については、事前にホームページなどに掲載し、地域住民の一般来場者にも内容をご理解いただいたうえで来場いただきます。

 

名称:第26回白樺祭

日時:202272日(土)、3日(日)

場所:キャンパス内の各施設や屋外など

 

 

Ⅰ 感染防止対策(イベント全体・共通)

1.開催にあたっての感染防止対策

・大学の感染対策※1を順守し、感染拡大防止に努めます。

・原則として対面での開催を方針としていますが、感染拡大が認められる場合には食品提供の停止や来場者の制限を実施する可能性があります。さらに想定以上の感染拡大が認められ、感染リスクが高いと判断される場合には、延期またはオンラインでの開催に変更する可能性もあります。

・来場者は来学前に各自で検温を実施し、発熱者は来場をご遠慮いただきます。

・イベント中に体調不良者が発生した場合は直ちに帰宅していただきます。

・マスクの着用、定期的な手洗いを行います。

・ソーシャルディスタンスの確保と屋外であっても3密※2の防止に努めます。

・ソーシャルディスタンスは、原則2mを確保することに努め、難しい場合は1mを確保します。

・各建物の定期的な換気(扉・窓の開放含む)を行います。

・複数の方が触れる箇所(机・椅子・ドアノブなど)の定期的に消毒を実施します。

・3密防止を目的として、ゲストライブは事前に申し込みを行い、入場制限を行います。

・白樺祭当日から14日以内に感染症拡大の国・地域への渡航歴のある方、または渡航歴をお持ちの方と接触された方、発熱や呼吸器症状のある方は来場をご遠慮いただきます。

・体調の悪い方や高齢の方、基礎疾患により重篤化リスクが高い方は来場をご遠慮いただきます。

・来場時、建物入口や模擬店受付などで検温※5を行います。発熱者はご来場いただけません。

・来場者へ声を出して呼び込みを行うことは禁止します。

 

2.来場者へ感染対策についてのお願い

・大学の感染対策を順守していただき、実行委員の指示に従ってください。

・来場者は来学前に各自で検温を実施し、発熱者は来場を取りやめてください。

・来場時はご自身でマスクのご用意いただき、飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。

・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、咳エチケットや手洗いを行っていただき、手指消毒には、各施設に設置する消毒用アルコールをご利用下さい。

・当日の受付や模擬店などで並ぶ場合は、ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。

・屋外であっても3密を避ける様ご協力をお願いいたします。

・飲食は指定された場所のみ※6で行ってください。

 

Ⅱ イベント内容・企画および感染対策

1.ステージ企画

場所:中央館1階学生ホール

内容:ゲストおよび各サークルによるライブ

対策:①入場制限を行う。定員254席のところ1席空けて127席を上限入場者数とする。

       ②ゲストライブは一般来場者、在学生ともに事前申込とし、来場者が着席した座席を把握できるようにする。

   ③中央館入口で検温※5、手指消毒をしてから学生ホールに入場させる。

   ④定期的な換気を行う。

   ⑤ソーシャルディスタンスを確保し、ライブはステージと客席との間を2m以上確保するように努める。難しい場合でも1mは極力確保する。

   ⑥会場外のC1-201教室(飲食スペース)※6でスクリーンに投影する。

2.YOSAKOI演舞

場所:生協横ローン(屋外)、雨天時は黒澤記念講堂

内容:本学YOSAKOIサークルと学外団体5団体による演舞披露

対策:【屋外】

    ①ソーシャルディスタンスを確保し、演舞者と観客との間を2m以上確保するように努める。難しい場合でも1mは極力確保する。

   【屋内】

    ①入場制限を行う。定員616席のところ左右前後1席空けて178席を上限入場者数とする。

        ②建物入口で検温、手指消毒※5をしてから学生ホールに入場させる。

    ③定期的な換気を行う。

    ④ソーシャルディスタンスを確保し、ステージと客席との間を2m以上確保するように努める。難しい場合でも1mは極力確保する。

3.模擬店

 場所:学生サービスセンターから中央館前の道路(屋外)、乳製品製造実験実習室、食品加工実習室

 内容:模擬店13店舗による飲食物販売(保健所申請必要) ※2019年度50団体から大幅縮小

 対策:①模擬店受付で手指消毒および検温を行う。

    ②模擬店エリアを定め上限員数を設定し、それ以上は人を入れない。

    ③模擬店ゾーン(販売場所)では飲食することは認めず、別途、空き教室※6やローンを飲食場所として用意して周知する。また、飲食場所では黙食の協力を呼び掛ける。

    ④列ができた際にソーシャルディスタンスを確保するように誘導や地面に印を付ける。

    ⑤模擬店1店あたりの学生は6名までを上限とする。

    ⑥調理室の使用を取りやめ、食材カットは禁止とする。

    ⑦乳製品製造実験実習室、食品加工実習室は入口で販売し、建物内に来場者を入れない。

4.キッチンカー

 場所:C2号館前、酪農学園ホール前、中央館1階出入口(屋外)

 内容:キッチンカーによる飲食物販売(保健所申請済) ※両日とも5店舗程度の予定

 対策:列ができた際にソーシャルディスタンスを確保するように誘導や地面に印を付ける。

5.展示独自企画

 場所:各教室

 内容:各サークル15団体の展示・発表・ライブ

 対策:①建物入口で検温※5する。

 ②手指消毒※5をしてから教室内へ入室する。

 ③定期的な換気を行う。

 ④各教室に運営学生も含めた入室上限数を設定し、それ以上は人を入れない。

 ※教務課が定めるコロナ対策座席数(2022418日更新)※7を入室上限数とする。(例.C4-10240名まで、C4-201160名まで)

    ⑤混雑する場合は3密確保のため別な時間帯に来ていただくように誘導する。

 ⑥ソーシャルディスタンスを確保し、ライブはステージと客席との間を2m以上確保するように努める。難しい場合でも1mは極力確保する。

 ⑦共用する物品がある場合は、定期的に消毒を行う。

6.フリーマーケット

 場所:中央館

 内容:物品販売5団体

 対策:①建物入口で検温、手指消毒※5を行う。

    ②定期的な換気を行う。

    ③混雑する場合は3密確保のため別な時間帯に来ていただくように誘導する。

 ④ソーシャルディスタンスを確保する。

7.動物とのふれあい企画

(1)中小家畜研究会の羊とのふれあい

場所:清温寮と酪農学園本館の間のローン(屋外)

内容:羊と直接ふれあう

対策:①受付で検温、手指消毒※5を行う。

   ②混雑する場合は3密確保のため別な時間帯に来ていただくように誘導する。

   ③見学の際にソーシャルディスタンスを確保するように誘導や地面に印を付ける。

(2)乳牛研究会による牛舎見学・搾乳体験

場所:フィールド教育研究センター 酪農生産ステーション

内容:牛舎見学と説明、乳牛の手搾り体験

対策:①受付で検温、手指消毒※5を行う。

   ②混雑する場合は3密確保のため別な時間帯に来ていただくように誘導する。

   ③見学の際にソーシャルディスタンスを確保するように誘導する。

   ④牛舎見学は110名程度まで、搾乳体験は120名程度として、人数を制限する。

(3)削蹄見学

場所:フィールド教育研究センター 酪農生産ステーション

内容:削蹄師が牛の蹄を削るところを見学

対策:①受付で検温、手指消毒※5を行う。

   ②混雑する場合は3密確保のため別な時間帯に来ていただくように誘導する。

   ③列ができた際にソーシャルディスタンスを確保するように誘導や地面に印を付ける。

(4)馬術部の乗馬体験

場所:C4号館裏のローン(屋外)

内容:馬術部が飼育するポニーに来場者を乗せて引馬を行う

 対策:①受付で検温、手指消毒を行う。

    ②混雑する場合は3密確保のため別な時間帯に来ていただくように誘導する。

    ③列ができた際にソーシャルディスタンスを確保するように誘導や地面に印を付ける。

7.その他

 現時点で、企画段階の内容もあることから、白樺祭実行委員会と学生支援課とが協議して進めます。また、感染対策については必要に応じて学校医である山田雅文教授に相談してご判断いただきます。

 

 

以上


注釈

 

※1 大学の感染対策

 以下のページを参照してください。

 ・酪農学園大学ホームページ,”新型コロナウイルス感染症への対応について”,

  〈https://www.rakuno.ac.jp/archives/21930.html〉(2022年6月7日更新情報).

 ・酪農学園大学ホームページ,”本学の新型コロナウイルス対策状況”,

  〈https://www.rakuno.ac.jp/outline/covid.html〉(2021年3月25日更新情報).

 

※2 3密

 ・密閉、密集、密接

 

※3 ゲストライブの入場制限

 ・ゲストライブのページを参照してください。

 

※6 飲食場所

  C1-201  C4-201  A2-202  A2-207  外テント(模擬店本部近く)

 

※7 教室収容人数の上限(6/22情報)

 【飲食スペース】

  ・C1-201:206人

  ・C4-201:160人

  ・A2-202:60人

  ・A2-207:108人

 【展示・独自企画】

  ・食物利用学研究室 C4-101:160人

  ・音楽研究会 C4-102:40人

  ・野生動物研究会 C4-101:160人

  ・川添ゼミ D1-104:112人

  ・漫画倶楽部 C1-201:206人

  ・中小家畜研究会 A2-104:60人